対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアムプラス
- フードビジネス
- リテールビジネス
スマレジ・アプリマーケットで購入できる『スマレジ Uber Eats LINK』は、 スマレジPOSと連携することができるアプリです。
Uber Eatsから受けた注文内容を自動的にスマレジへ、取引履歴として売上を立てることができる機能となります。
Uber Eatsから受けた注文内容を自動的にスマレジへ、取引履歴として売上を立てることができる機能となります。


利用時に必要な物
Uber Eats LINKを利用するには、Uber Eatsとの契約が必要です。
Uber Eatsとの契約が完了した状態でのみ連携することが可能です。
※ スマレジからUber Eats契約はできません
Uber Eatsの契約については以下のサイトをご参考ください。
スマレジ Uber Eats LINKで利用できる機能
Uber Eats側で注文を受けると、自動的にスマレジへ売上が連携し、取引履歴を立てることができます。Uber Eatsでの売上を再度スマレジへ立てる手間が省けるため、レジ作業を軽減することが可能です。
その他、スマレジ Uber Eats LINKで利用できる機能は以下の通りです。
・売上連携(Uber Eats→スマレジへ売上を自動的に連携します)
・店舗連携(スマレジとUber Eatsの店舗情報を連携します)
・メニュー連携(スマレジとUber Eatsのメニュー情報を連携します)
『スマレジ Uber Eats LINK』の購入方法
スマレジ Uber Eats LINKは、スマレジPOSと連携して利用するアプリです。スマレジ管理画面の『スマレジ・アプリマーケット』から購入することが可能です。
※ アプリマーケットでアプリ名の検索をすることで、スムーズに購入することができます
連携アプリの購入方法については、以下のヘルプページをご参考ください。
『スマレジ Uber Eats LINK』の購入価格について
スマレジUber Eats LINKを利用するには、スマレジ・アプリマーケットでアプリの購入が必要となります。購入価格に対して利用台数が異なります。
■価格
・1~2店舗プラン 月額300円(200 call / hour)
・3~5店舗プラン 月額800(300 call / hour)
・6~10店舗プラン 月額1800円(500 call / hour)
店舗の連携設定
-
スマレジ管理画面の【サービスメニュー】をクリックし、【Uber Eats LINK】アプリを表示します
-
スマレジアプリと、Uber Eats LINKの連携画面で、
連携を【許可する】をクリックします
-
連携する店舗の【設定】ボタンをクリックします
-
連携先Uber Eatsのお客様情報を入力し【保存】ボタンをクリックします
複数店舗で連携する場合は、他店舗も同様に設定します。
項目名 詳細 申請者名 Uber Eatsとスマレジ連携を行なう申請者名を入力します。 Uber Eats店舗名 Uber Eats管理画面に登録された店舗名を入力します。 レストランダッシュボード
アカウントメールアドレスUber Eats管理画面に登録されたレストランダッシュボードアカウントメールアドレスを入力します。 レストランマネージャーURL Uber Eats管理画面に登録されたレストランマネージャーURLを入力します。 FC店舗の確認 FC店舗の場合は『はい/YES』を選択します。
FC店舗でない場合は『FC店舗ではありません/Not a FC』を選択します。同意項目 Uber Eats APIに関する付属書に同意し、チェックを入れます。
連携完了までの注意点
スマレジとの連携には、Uber Eatsの承認が必要となります。
連携設定完了後、1日経っても連携ができていない場合は、スマレジサポート窓口までお問い合わせください。
サポート窓口:support@smaregi.jp
商品の連携設定
-
購入した『スマレジ Uber Eats LINK』を起動し、連携する店舗の【連携設定】ボタンをクリックします
-
Uber Eatsの商品に対し、連携するスマレジの商品を選択します
『商品コード』または『商品名』を入力することで、商品候補がドロップダウンで表示されます
商品連携時の注意点
スマレジとUber Eatsで異なる商品を連携設定してしまうと、正しい売上を連携することができません。
商品名や商品価格が一致していることを確認してください。
ワンポイントアドバイス
連携設定完了後は、通常通りUber Eatsで注文を受けることで、自動的にスマレジで売上を立てることが可能となります。連携設定、商品連携完了後は『スマレジ Uber Eats LINK』アプリの起動は必要ありません。
連携する店舗や商品を新たに追加したい場合に『スマレジ Uber Eats LINK』アプリを起動し、設定を行なってください。